fc2ブログ
プロフィール

けい

Author:けい
公開したWebサービス・アプリ一覧はこちら

※2014年12月、私が個人で開発したWebサービス・アプリへの
累計アクセス数は8億を超えました。
負荷対策頑張ります。日々精進していきます!!


■■■ 業務経歴 ■■■
社会人1年目:携帯電話開発。画面周りを1年間
2年目 :海外向け携帯電話ミドルウェア開発
     ブラウザとプロトコルスタック周り
2年目後半~:携帯電話の通信専用チップ開発
3年目:カーナビ。画面周りの開発
3年目後半~:BDビデオカメラ
     組み込みLinux カーネルと
     ドライバの開発。
4年目12月:プロジェクト途中で退社
~ここまではC、またはC++で開発~

~ここからJavaがメインの開発~
4年目1月:Web系の会社に転職
       ~4ヶ月間の研修
5年目5月:製造業向け生産管理システム開発
6年目9月:証券会社向けシステム開発
7年目10月~携帯電話向けコミックサイトの運用・開発
8年目12月:プロジェクト途中で退社

~ここからPHPがメインの開発~
8年目1月~仲介手数料が無料の不動産屋の社内SEに転職
交渉しほぼ完全に裁量労働が可能な立場になる。
業務内容はシステム全般ですが、
最近はSEO対策の作業が多いです。
現在14年目 まだ、しばらくはこの会社に居るつもりです。

あと、全ての記事がリンクフリーです。

最近の記事

過去ログ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

カテゴリー

FC2カウンター

RSSフィード

この記事は削除しました

削除理由はこちらに記載しています
圧力があったわけでは決してありません。
スポンサーサイト



コメント(2)   2008.10.13    [ Myカテゴリ:時事・駄文 ]

どうやってYoukuの規制をYourFileCacheは突破しているのか

どうも。けいです。
どうやら一ヶ月以上ぶりのブログ更新です。
FC2ブログの場合、一ヶ月以上ブログ更新していないと広告が表示されてしまうので
私の場合、それに気がつくとああ、そろそろ更新しなきゃな~とかいう気持ちで更新しています。

今日はいつもみたいに何かを作ってみた、試してみた系ではなく、技術的な話を書きます。
というより、最近、「どうやってYoukuの規制をYourFileCacheは突破しているのか」という質問が
メールで何通か来たわけですよ。
中には完全に勘違いしていて、Youkuを見る為に海外のプロキシを経由しているからYourFileCacheは遅い!とかって
言っている人もいるわけです。
回答したくても技術的な話や仕様、検証方法を長々と個人宛に長々と書くのも結構疲れるわけで、
ここいらできちんと仕組を書いておこうと思います。

では、まず前提知識としてですが
①Youkuでは動画ファイル自体には、アクセス規制はかかっていません
  これは色々なダウンロードサイト(例えば VID-DL)を見てもわかるように
  普通にYoukuから動画をダウンロードすることができます。

②アクセス規制がかかっているかを問い合わせるのはYoukuの純正Flashプレイヤーである
  純正のプレイヤーはクライアント側で動作し、
  動画再生開始時に一度だけYoukuに問い合わせを行っています。

③②の問い合わせを受けて、Youkuでは国に応じたレスポンス(許可|不許可)を返しています。
  ②のレスポンスを受けて純正プレイヤーは「許可」ならば動画を読みに行き、
  「不許可」ならば「The clip has been blocked in your region」を表示します。

つまり、Youkuの純正プレイヤーを使うから③で規制が有効になってしまうわけで、
Youku Player」 や「にこ☆びで」のような非純正の
プレイヤーを用いればレスポンスが「不許可」であろうが規制なんて関係ないわけです。

ではYourFileCacheはどういう方法で規制を突破しているのかというと、
②のレスポンスに規制が掛かっていた場合
純正プレイヤーに「不許可」のレスポンスを渡さず、
②のリクエストを再度、今度は海外を経由して再送しているわけです。
(Youkuの場合作品の著作権を持つ国以外へはほとんど規制が掛かっていないので、
日本からのアクセスで規制が掛かっていた場合には、どこでもいいのでどこか別の国を経由すれば
「許可」のレスポンスが返ってきます。)

返ってきたレスポンスをYouku純正Flashプレイヤーに読み込ませれば、あとは純正Flashプレイヤーが
Youkuの動画ファイルに"直接"アクセスに行きます。繰り返しますが、
「②のリクエストのみ海外を経由して再送している」ので
YourFileCacheが遅いとか、海外を経由しているから遅いということはありません。

遅い場合はYoukuの日本向けの回線速度自体が遅いのです。

まとめ
 今回の記事は開発者向けに書いたものですが、仕組を知ってしまえば規制の突破は簡単なはずです。
YourFileCacheよりも導入が簡単な規制突破方法を是非みなさんで作ってみてください。

※2008/11/03 追記
「Youku Player」 、「にこ☆びで」共にブラウザのプロキシ設定を引き継ぐため、
Yourfilecacheを経由した再生・自動保存が可能です。
特に「にこ☆びで」が提供するプレイヤーの分割再生機能は
ダウンロードの効率が純正プレイヤーよりも良いので、
「にこ☆びで」がサポートしている動画ならば
「にこ☆びで」から直接再生したほうが幸せになれると思います。

私の場合、「にこ☆びで」に無いファイルも多いので、そういう場合のみ
Youkuから直接見るようにしています。
コメント(5)   2008.10.08    [ Myカテゴリ:試してみた ]
Template Designed By
ぐらいんだぁ