fc2ブログ
プロフィール

けい

Author:けい
公開したWebサービス・アプリ一覧はこちら

※2014年12月、私が個人で開発したWebサービス・アプリへの
累計アクセス数は8億を超えました。
負荷対策頑張ります。日々精進していきます!!


■■■ 業務経歴 ■■■
社会人1年目:携帯電話開発。画面周りを1年間
2年目 :海外向け携帯電話ミドルウェア開発
     ブラウザとプロトコルスタック周り
2年目後半~:携帯電話の通信専用チップ開発
3年目:カーナビ。画面周りの開発
3年目後半~:BDビデオカメラ
     組み込みLinux カーネルと
     ドライバの開発。
4年目12月:プロジェクト途中で退社
~ここまではC、またはC++で開発~

~ここからJavaがメインの開発~
4年目1月:Web系の会社に転職
       ~4ヶ月間の研修
5年目5月:製造業向け生産管理システム開発
6年目9月:証券会社向けシステム開発
7年目10月~携帯電話向けコミックサイトの運用・開発
8年目12月:プロジェクト途中で退社

~ここからPHPがメインの開発~
8年目1月~仲介手数料が無料の不動産屋の社内SEに転職
交渉しほぼ完全に裁量労働が可能な立場になる。
業務内容はシステム全般ですが、
最近はSEO対策の作業が多いです。
現在14年目 まだ、しばらくはこの会社に居るつもりです。

あと、全ての記事がリンクフリーです。

最近の記事

過去ログ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

カテゴリー

FC2カウンター

RSSフィード

どうやってYourFileHostの規制をYourFileCacheは突破しているのか(2008年11月9日)

どうも。けいです。
技術者じゃない人にも意外と規制突破の記事って面白いらしく、
Youkuの規制突破記事なんかは結構見てくれている人が多いようです。
なので、今日はメンテナンス後に強化された、YourFileHost(以下YFH)の規制突破について書こうと思います。

では、まず前提知識としてですが
①:YFHではCookie + YFH上のサーバーでのカウントを用いた規制を行っている
②:Cookieが有効でなければ、動画の再生自体を不許可とする
  (現象としては再生マークを押しても、再生されずに終了してしまう)
③:ユーザーが初めてYFHの動画URLを開くと、再生しなくともCookie(これをIDとする)が発行される
④:ユーザーが別の動画のURLを開くと、ブラウザは③で取得したIDをパラメータとして渡す。
  YFHのサーバー側ではそのIDが何回動画URLを閲覧したのかをカウントする
⑤:YFHはそのIDでのカウントが上限(現在は4回)に達した場合には、登録を促す画面を表示する

なので、原始的な方法を取ろうとするならば、
Cookie全削除+②~⑤を繰り返せば、見ることは可能なのですが、
それではあまりに力技過ぎますよね。

ではYourFileCacheはどういう方法で規制を突破しているのかというと・・・
「④」のアクセス時にIDを渡さないようにしています。
つまり永久に③の初回アクセスの動作をさせます。
これによりYFHサーバー上でのカウントは常に初期値のままになります。

まとめ
 今回の記事も開発者向けに書いたものですが、仕組を知ってしまえば規制の突破は簡単なはずです。
YourFileCacheよりも導入が簡単な規制突破方法を是非みなさんで作ってみてください。
スポンサーサイト



コメント(4)   2008.11.09    [ ジャンル:コンピュータ / テーマ:インターネットサービス / Myカテゴリ:試してみた ]
Template Designed By
ぐらいんだぁ