初代W-ZERO3でYoutube(CGI) 開発言語:ruby, javascript | サービス名どおりです。思い出深い初めて公開したWebサービス。 アクセス数が一日1500人を超えてうれしかったのを覚えています。 もう手元にW-ZERO3が無いので、現在も動作するのかどうかは知りません。 2007/02/04 公開 2007/11/01 公開終了 |
平坦判定サービス 開発言語:ruby, javascript | 入力した住所や、地名から最寄り駅までが平坦なのかを判定するサービス。 特に家探しなんかに使えるサービスです。 Mashup Award 3rdに応募して落選した作品 2007/07/28 公開 2009/07/05 公開終了 |
Linuxコマンドの簡単ソースコードダウンロードサービス 開発言語:perl, javascript | Linuxコマンドのソースコードをワンクリックで パッケージ名検索+ダウンロードが可能なサービス。 予想以上に技術者からは重宝されているサービスであり、 毎日色々なコードがダウンロードされている。 2007/08/25 公開 2009/07/05 公開終了 |
ポートスキャンサービス 開発言語:perl, javascript | あなたのPCにポートスキャンを行うサービス。 自己責任で意味のわかる人のみ使ってください。 2007/08/26 公開 2009/07/05 公開終了 |
Aterm用 Asterisk接続パッチ 開発言語:C | Aterm用 Asterisk接続パッチを配布中です。2007/10/24 公開 |
YourFileCache 開発言語:Java | NicoCache+NicoCache_nlを改造してYoutube、YourFileHost、Youku、Tube8の動画をダウンロードできるようにして見た。 ネトランとか、PC Kingとか色んなPC系の雑誌に頻繁に掲載されているソフト。 2008/06/06 公開 |
FuzzyProxy 開発言語: Java | コンテンツファイルのキャッシュに特化したProxy。 仕組み的に全ての動画サイト、画像サイトに対応している。 一度アクセスしたコンテンツには次回以降は高速に閲覧することができる。 2010/08/08 公開 |
Skype-inを使わずに固定・携帯電話からSkypeへの通話 開発言語:AGI, AEL, perl | 通常、Skype-inを使用しなければ電話からSkypeへの通話はできないのですが、 アジルフォン様が提供する無料相互接続機能を利用して 接続できるようにしてみました。 2008/08/15 公開 2008/09/末 サービス終了 |
BBモバイルポイントの自動再接続ツール 開発言語:ruby | BBモバイルポイントで頻繁にログイン画面に飛ばされてしまうアクセスポイントで有効なソフトウェア。 毎秒のログイン確認を行うためユーザー目には切断されていることに気がつかずに作業可能。 2009/08/27公開 |
電話で遊ぼう! IVR-Maker(β) 開発言語:Java, Spring, Struts, Javascript, AGI, AEL, perl | 誰でも簡単に無料で電話サービスを作成できるサイト。子供の頃に遊んだアンパンマンテレホンなんかを簡単に実現できないか?という観点で作成。 IPAが主催する未踏IT人材発掘・育成事業に応募して落選したサービスをスケールダウンして提供。 構想から実装完了までに実に4年以上の歳月を費やしたサービス。 2009/09/22公開 2010/05/30 サービス終了 |
AnalyticsでIPアドレスを超簡単に表示できるタグ「analyticsIP」 開発言語:php, javascript | Google AnalyticsでIPアドレスとcookieを表示できるタグ。 IVR-Maker(β)の失敗で精魂尽き果てて、お金にならないプログラムに情熱と時間をかけるのは家族から禁止されています。 短期間で作れそうだったのでコッソリと作ってみました。 実装期間は環境構築を含めても2日くらい。 私が作った全てのソフトウェアやサービスの中で最も開発期間が短いWebサービスなのに、 最も多くの人から利用されており 月間アクセス数が5000万アクセス(2014年11月)を突破しているという・・・ この現実!!ありがとう!!そして負荷対策頑張ります! 2013/01/28 公開 |
スポンサーサイト
コメント