fc2ブログ
プロフィール

けい

Author:けい
公開したWebサービス・アプリ一覧はこちら

※2014年12月、私が個人で開発したWebサービス・アプリへの
累計アクセス数は8億を超えました。
負荷対策頑張ります。日々精進していきます!!


■■■ 業務経歴 ■■■
社会人1年目:携帯電話開発。画面周りを1年間
2年目 :海外向け携帯電話ミドルウェア開発
     ブラウザとプロトコルスタック周り
2年目後半~:携帯電話の通信専用チップ開発
3年目:カーナビ。画面周りの開発
3年目後半~:BDビデオカメラ
     組み込みLinux カーネルと
     ドライバの開発。
4年目12月:プロジェクト途中で退社
~ここまではC、またはC++で開発~

~ここからJavaがメインの開発~
4年目1月:Web系の会社に転職
       ~4ヶ月間の研修
5年目5月:製造業向け生産管理システム開発
6年目9月:証券会社向けシステム開発
7年目10月~携帯電話向けコミックサイトの運用・開発
8年目12月:プロジェクト途中で退社

~ここからPHPがメインの開発~
8年目1月~仲介手数料が無料の不動産屋の社内SEに転職
交渉しほぼ完全に裁量労働が可能な立場になる。
業務内容はシステム全般ですが、
最近はSEO対策の作業が多いです。
現在14年目 まだ、しばらくはこの会社に居るつもりです。

あと、全ての記事がリンクフリーです。

最近の記事

過去ログ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

カテゴリー

FC2カウンター

RSSフィード

Safariの「Intelligent Tracking Prevention」機能に対しての広告面からの考察

概要
・9月19日にリリースされたiOS11からデフォルトで「Intelligent Tracking Prevention(以下ITPと記載)」がON。
・URLと一致するドメインのCookieは30日保持する。(これを1stパーティcookieといいます)。
・URLと一致しないドメインのCookie(これを3rdパーティcookieといいます。)は24時間のみ保持する。
※広告だからCookieを○日保持、アクセス解析は○日、
ログイン関係だから○日保持といった仕組みでは無く、
単純にドメインと一致するcookie かどうかだけで判断されます。
・GoogleAnalyticsのCookieは1st パーティcookie。
・広告関連は全て3rd パーティcookieなので期限は24時間。


広告運用上の影響
・ログインするサイトの自動ログインは30日間以内に限定されます。
・CVは広告クリック後24時間以内のCVのみ計測可能です。
・アクセス解析もAnalytics以外はほぼ3rdなので、
解析精度が下がります。
統計分析はできてもユーザー単位の分析はSafariはできなくなります。
・広告関連の全てのCookieは24時間しか保持され無い為
Safariへのディスプレイやリタゲは24時間しか機能しなくなります。
・アシストコンバージョンはほぼ発生しなくなります。
期限が24時間なので数日に分かれて流入した場合、
どの媒体がアシストしたのかは追う事ができなくなります。
・Google、Yahoo共にキーワード広告以外は
Safariは出さない方が良いかもしれません。
精度が著しく低い状態になっていると思います。


Googleの提案
・Adwords広告は3rdのCookieなので期限は24時間だが、
Analyticsは30日なので、Adwords広告をクリック時に
Analyticsに広告クリック情報を保存する。
その為には、自動タグ設定の有効化とAdWords と Analyticsの
アカウントがリンクされている必要がある。


★Googleの提案を実施したとしても、
広告の精度が低くなってしまったことには
変わりが無いので、iOS11 のサファリには注意が必要。


今後の予測
今の所、影響としては軽微かもしれませんが、
リタゲ、ディスプレイ、インタレストマッチなどの精度は
今後どんどん下がっていくでしょう。

となるとクリック単価も下がっていくと思われるので、
遡及広告などでターゲットを絞らずに広告を出すのは
出しやすくなるかもしれないです。
スポンサーサイト



コメント(0)   2017.09.28    [ Myカテゴリ:未分類 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

Template Designed By
ぐらいんだぁ